バス乗換案内

出発地
発着地入替
目的地
日付
カレンダー
時刻
  • 表示順序
  • 徒歩速度
  • 使用路線
バスNAVITIME
発生中の運行情報 ※実際の運行状況と異なる場合がございますので、詳細は各バス会社へ問い合わせてください
  • 都営バス(東京都交通局)
    5/31、「第47回足立の花火」に伴い以下の運行変更が実施されます。

    王45:15:04以降、北千住駅方向は王子駅-小台土手上、王子駅方向は足立小台駅-王子駅で短縮運行。小台東-北千住駅間の停留所が休止。

    草41:14:45以降、浅草寿町-三河島駅で短縮運行。荒川四丁目-足立梅田町間の停留所が休止。

    端44:15:02以降、駒込病院-熊野前で短縮運行。都立大荒川キャンパス-北千住駅間の停留所が休止。

    北47:15:09以降、足立清掃工場・竹の塚駅-千住車庫前で短縮運行。千住四丁目-北千住駅間の停留所が休止。

    王49:15:00以降、王子駅-島根三丁目で短縮運行。梅島二丁目-千住車庫間の停留所が休止。

    草43:19:05以降、千住四丁目停留所(浅草寿町方向)が休止。 (2025年05月21日現在)

  • 東急バス
    4/6-2026/3/29の特定日、「渋谷-富士急ハイランド・河口湖駅」線において、渋谷マークシティ19:00発富士山駅行きが運行されます。 (2025年03月10日現在)

  • 京王バス
    4/10-6月末頃、道路工事に伴い福祉作業所入口バス停(飛田給駅方向)が約40メートル東側へ仮移設となります。 (2025年04月08日現在)

    6/1、沼袋氷川神社例大祭に伴い、中92系統中野駅行は迂回運行となります。沼袋駅および新井四丁目のバス停が休止となり、江古田四丁目-北野神社間の迂回経路上のバス停は通過します。 (2025年05月23日現在)

    5/28-5/30、工事に伴い「東中学校(野川公園入口)」バス停が休止となり、迂回運行を実施します。なお、工事時間外の東小金井駅発18:25以降は通常ルートで運行されます。予備日として5/31も同様の対応となります。 (2025年05月26日現在)

    3/27-7月上旬の平日、水道局による工事期間延長に伴い、ミニバス市内路線(高幡不動駅方向)の「実践女子大学」および「都営大坂上アパート」停留所が迂回運行となり、仮バス停での発着となります。土日祝は通常の停留所をご利用ください。 (2025年05月26日現在)

  • 西武バス
    12/18-当面の間、新型コロナウイルス・インフルエンザ罹患者や発熱者の急増による乗務員の確保困難に伴い、境03、田44、ひばり81系統の平日ダイヤが一部便運休となります。(2024年12月18日 17:00現在)

  • 徳島バス
    4/28および5/12-10/20の月曜日、徳島阿波おどり空港―香港便の一部運休に伴い、徳島駅前13:25発および徳島阿波おどり空港16:20発のリムジンバスが運休となります。 (2025年04月25日現在)

  • 奈良交通
    4/5-6/1、観光シーズンに伴い以下の運行変更が実施されます。

    -「春日大社本殿」行きは、JR奈良駅を9:30以降に発車する便から最終便まで「東大寺大仏殿・春日大社前」止めで運行となります。
    -「春日大社本殿」始発の便は 10:00以降、「東大寺大仏殿・国立博物館」始発で運行となります。 (2025年03月27日現在)

    4/26-6/29、お茶の京都 木津川古寺巡礼バスが臨時ダイヤで運行されます。 (2025年04月01日現在)

    4/29および5/7-5/28、大和八木駅発万博会場行きの高速バスに続行便が運行されます。

    5/3、5/5-5/6および5/10、JR奈良駅・大和西大寺駅南口発万博会場行きの高速バスに続行便が運行されます。 (2025年04月30日現在)

    5/10、万博会場への直行バス「八木万博会場線」と「奈良万博会場線」において続行便が運行されます。
    大和八木駅発 7:00 → 万博会場着 8:10、およびJR奈良駅発 7:00 - 大和西大寺駅南口発 7:20 → 万博会場着 8:20の便が対象です。 (2025年05月08日現在)

    5/15-6/13の毎日、大和八木駅7:00発→万博会場8:10着の高速バス「八木万博会場線」において続行便(2号車)が運行されます。 (2025年05月15日現在)

    6/23、大安寺「竹供養 癌封じ笹酒夏祭り」に伴い、近鉄奈良駅・JR奈良駅から大安寺門前駐車場まで臨時バスが運行されます。 (2025年05月20日現在)

    6/14、『あきの螢能』開催に伴い、「大宇陀迫間」→「榛原駅(南口)」行きの臨時バスが運行されます。 (2025年05月22日現在)

  • 西東京バス
    5/2-5/3、青梅大祭に伴い以下の迂回運行が実施されます。

    ・青21系統(青梅駅⇔河辺駅南口)は住江交差点下の臨時バス停を始終点とし、「青梅駅」「住吉神社前」バス停を運休します。
    ・御11系統(ケーブル下-御岳駅-青梅駅)は住江交差点下の臨時バス停を終点とし、「宮ノ平駅」「青梅駅」バス停を運休します。
    ・青26系統(青梅駅⇔つるつる温泉)は武蔵五日市駅⇔つるつる温泉間で運行し、「稲荷神社前」「宮ノ平駅」「青梅駅」バス停を運休します。 (2025年05月01日現在)

  • 京成バス
    3/15-9/28の土休日、大町駅-ファイターズ鎌ヶ谷スタジアム間の臨時路線バスが運行されます。 (2025年03月06日現在)

    6/7-6/22の土日、「小岩菖蒲園まつり」に伴い「JR小岩駅-小岩菖蒲園直通バス」(無料)が運行されます。 (2025年05月26日現在)

  • 関東バス(東京都)
    5/4、吉祥寺音楽祭開催に伴い13:00-17:00の間、平和通りが車両通行止めとなり、以下のバスのりばが変更となります。

    1番のりば:吉73(向台町五丁目)、吉75(ヴィーガーデン西東京)
    2番のりば:吉51(武蔵野営業所)、吉53(柳沢駅・武蔵野営業所経由)
    6番のりば:中36(中野駅)

    『東急百貨店前』は通過せず、『吉祥寺駅』または『武蔵野八幡宮』をご利用ください。 (2025年04月30日現在)

  • 北海道中央バス
    6/5-6/9、第34回YOSAKOIソーラン祭りに伴い以下の対応が実施されます。

    6/5-6/6および6/9、空港連絡バス(都心系統)は「ホテルリソルトリニティ札幌」停留所を休止し、「札幌グランドホテル」停留所を案内します。

    6/7-6/8、大通会場周辺の交通規制に伴い、空港連絡バス(都心系統)および定期観光バスは迂回運行となり、一部停留所が休止されます。また、麻67 麻生宮の沢線は新琴似会場周辺で迂回運行となり、特定停留所が休止されます。 (2025年05月21日現在)

  • 東京空港交通
    6/2、第44回横浜開港祭に伴い、成田空港第3ターミナル発の16:00、16:30、17:00、17:30、18:00の便は「横浜ベイホテル東急」および「ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル」を通過し、YCATまでの運行となります。 (2025年05月02日現在)

    5/28-5/30、東京ビッグサイトでのイベント開催に伴い、羽田空港-東京ビッグサイト間で臨時便が運行されます。

    5/25-7/5、ETC専用入口拡大工事に伴い、湾岸線西行き臨海副都心入口が通行止めとなります。「臨海地区発→羽田空港行き」の利用時はご注意ください。 (2025年05月14日現在)

  • 福島交通
    5/10-6/1の土日、二本松駅から安達太良山奥岳登山口まで臨時バス「奥岳臨時便・新緑号」が運行されます。 (2025年04月23日現在)

    5/26-5/28、道路改良舗装工事に伴い川内線の一部ダイヤが迂回運行となり、宮ノ下停留所が休止となります。 (2025年05月21日現在)

  • 丹海バス
    12/2-未定、成相寺参道の舗装工事に伴い、成相登山バスの成相寺バス停-成相寺山門前バス停間が運休となります。(2025年01月20日 17:00現在)

    6/2-6/11、天橋立傘松公園ケーブルカーの巻上装置更新工事等に伴い、登山バスが休止となります。(2025年01月28日現在)

    5/19-6/7の毎日20:00-翌6:00、京都縦貫道の夜間通行止めに伴い、京都発18:20発丹海峰山車庫行の便が迂回運行となります。この影響で約20-25分の遅れが発生する可能性があります。迂回便は「宮津天橋立インター」には停車しません。 (2025年04月30日現在)

  • 茨城交通
    5/31、水戸ホーリーホックホームゲームに伴い、水戸駅北口および赤塚駅南口からケーズデンキスタジアム水戸への臨時便が運行されます。また、試合終了後はケーズデンキスタジアム水戸から水戸駅北口および赤塚駅南口への臨時便が運行されます。途中停留所での乗降は行われません。 (2025年05月19日現在)

  • 全国高速バス
    6/7-6/8および6/14-6/15の15:00-終便、映画撮影による交通規制に伴い、新城交差点-城址公園前交差点間で経路を変更しての運行となります。 (2025年05月08日現在)

  • 西鉄バス
    4/1-10/31の金土日祝および11/1-3/31の金土日祝、小倉駅新幹線口と高速皿倉山ケーブルを結ぶ直行バスが運行されます。ただし、6/6、1/1、2/20-2/23、2/27は運休となります。 (2025年04月02日現在)

  • 広島交通
    8/31(水)-当面の間、[勝木線]、[大畑線]系統は一部区間、迂回運行となります。
    また[安佐営業所-森城団地入口]間に臨時停留所が設置されます。
    詳細情報につきましては公式ホームページをご確認ください。(2022年08月31日 17:00現在)

  • 広電バス
    6/14、「五日市高校文化祭」開催に伴い、3 東観音台線で臨時便が運行されます。 (2025年05月26日現在)

    6/6-6/8の19:00-22:00、「ゆかたできん祭」開催に伴い、広電バス12号線は富士見町-紙屋町-八丁堀間で迂回運行となります。また、本通り、紙屋町、八丁堀に臨時バス停が設置されます。(2025年05月26日現在)

  • ボンバス
    4/26-6/14、高須台線において学院東門行き臨時ダイヤが運行されます。 (2025年04月25日現在)

  • 芸陽バス
    7/8(木)-大雨による運行経路上が被災したため、[安芸津-西条線][東広島市コミュニティバス(安芸津海風バス)]は、[安芸津駅]の乗り入れをとりやめ、[安芸津病院]発着または[安芸津病院]折り返しにて運行となります。(2021年7月26日17:00現在)
  • 広島バス
    10/2-11月中旬、「中電前」バス停のストレート化工事に伴い、21号線、25号線、エキまちループが始発便よりバス停を通過となります。(2024年09月27日 17:00現在)

  • 東武バス
    5/31、第47回「足立の花火」に伴う交通規制により以下の運行変更が実施されます。

    北01路線は15:15以降、西新井大師発および北千住駅発の全便が運休となります。

    北03・北04路線は西新井橋以降の区間で臨時ダイヤにて運行され、北千住駅-千住桜木間の停留所が休止となります。

    北05路線は16:56以降、東京女子医大足立医療センター発および北千住駅発の全便が運休となります。

    北11路線は六町駅-文教大学間のみ通常ダイヤで運行され、北千住駅-六町一丁目間の停留所が休止となります。

    北12路線は全線が運休となります。

    羽田空港連絡バスは北千住駅16:40-19:15発および羽田空港第3ターミナル15:15-21:45発の便が運休となります。 (2025年05月19日現在)

  • 横浜市営バス
    6/2、「第44回 横浜開港祭」の開催に伴い、市営バスで以下の運行変更が実施されます。

    運休:横浜駅前発(16:55、17:30、18:05)、桜木町駅前発(18:30、19:00、20:00)、ハンマーヘッド発(18:47、19:37、20:15)。

    迂回運行:桜木町駅前-日本大通り駅県庁前-中華街-元町入口-港の見える丘公園前-山下公園前-大さん橋客船ターミナル-桜木町駅前など。

    休止停留所:馬車道駅前、万国橋・ワールドポーターズ前、ハンマーヘッド、赤レンガ倉庫関連停留所。

    短絡運行:パシフィコ横浜行はクイーンズスクエア止まりで運行。

    その他、48系統や156系統で迂回運行および停留所休止が実施されます。 (2025年05月26日現在)

  • 三重交通
    5/10-5/30、三重県総合文化センターでのイベント開催に伴い、通常の定期バスに加えて直通臨時バスが運行されます。

    5/10、三重のまなび講演会2025「言葉の力」開催時、復路(総合文化センター → 津駅西口)の臨時バスが終演に合わせて運行されます。

    5/13、5/14、5/24、5/29、5/30の各イベント開催時、直通臨時バスが運行されます。 (2025年04月30日現在)

    5/30-6/1、2025年三重県高校総体の開催に伴い、「白子駅西口」-「スポーツの杜鈴鹿」間で臨時バスが運行されます。 (2025年05月22日現在)

    6/3-6/7、工事に伴い曾爾香落渓線「掛-掛西」間が迂回運行となり、「掛西」バス停が休止となります。 (2025年05月22日現在)

    6/2(予備日6/3)、道路通行止めに伴い、有滝線が迂回運行となり、「京町」「宮川町」停留所が休止となります。 (2025年05月26日現在)

  • 大阪シティバス
    6/7、玩具花火大会2025の開催に伴い、59号系統は「常吉臨港緑地」止めとして起終点が変更となります。 (2025年05月26日現在)

  • 京浜急行バス
    2/12より、インフルエンザの感染拡大に伴い、京浜急行バスの以下の系統が運行回数を減便し、一部便が運休となります。

    対象系統:
    逗2、逗6、逗7、逗10、逗12、逗18、逗19、逗20

    運休便:
    長井方面:逗2、逗6、逗7(葉山ゆき、長井ゆき、逗子駅ゆき)
    海岸線方面:逗10、逗12(葉山ゆき、逗子駅ゆき)
    田浦駅方面:逗18、逗19、逗20(イトーピア中央公園ゆき、グリーンヒルゆき、田浦駅ゆき、逗子駅ゆき)(2025年02月13日現在)

    4/26-4/29および5/31-6/15、衣笠駅からしょうぶ園行き直行バスが運行されます。 (2025年04月03日現在)

    6/2、「第44回 横浜開港祭」に伴い、以下の運行変更が行われます。

    空港バス 羽田空港 ⇔ 山下公園・みなとみらい地区・赤レンガ倉庫線では、18:00-21:00の交通規制時間帯に一部区間が運休となり、山下公園・みなとみらい地区ゆきは馬車道駅前止まり、羽田空港ゆきは新県庁前始発となります。

    空港バス 成田空港 ⇔ 横浜駅(YCAT)線では、16:00-18:00発の便が横浜駅(YCAT)止まりとなります。

    対象停留所には赤レンガ倉庫や馬車道駅前などが含まれます。 (2025年05月07日現在)

    5/31、足立の花火開催に伴い、空港バス 羽田空港 ⇔ 北千住駅線が一部便で運休となります。 (2025年05月19日現在)

    6/9-6/16および予備日6/17-6/24(いずれも金土日祝を除く)、館山道・富津館山道の夜間通行止めに伴い、館山羽田横浜線など一部路線が迂回運行となります。対象時間は各日21:00-翌5:00で、富津中央IC-富浦IC間を一般道へ迂回します。また、臨時バス停として「富津浅間山バスストップ」が設置されます。 (2025年05月22日現在)

  • 箱根登山バス
    6/1、運転士不足に伴い芦ノ湖ライナー全便が運休となります。 (2025年05月22日現在)

  • 国際興業バス
    5/4、「春のお散歩マーケット」の開催に伴い、飯能駅・東飯能駅から間野黒指行きの臨時バスが運行されます。 (2025年04月25日現在)

  • 西日本JRバス
    5/23、5/24、5/26、5/30、5/31、万博シャトルバス大阪駅(うめきた)発便が臨時運行されます。 (2025年05月14日現在)

    6/7、金沢百万石まつりの開催に伴い、城北市民運動公園 - 金沢駅 - 森本駅間で迂回運行となります。運行ルートの一部が変更され、金沢駅への進入は中橋・広岡回り、彦三経由、尾張町経由などの迂回ルートとなります。 (2025年05月19日現在)

  • 会津バス
    5/1(月)-当面の間、通行止め解除まで、[中土合公園前]-[尾瀬沼山峠]間は区間運休となります。(2023年04月25日 17:00現在)

    4/1-8/29、工事の延長に伴い若松-坂下線の若松駅前バスターミナル20:25発が迂回運行となります。迂回区間では七日町白木屋前および七日町中央のバス停が対象となります。 (2025年04月18日現在)

    4/1-8/29、工事の延長に伴い若松-坂下線の若松駅前バスターミナル20:25発が七日町白木屋前および七日町中央を迂回運行となります。 (2025年05月09日現在)

    5/13、「漏水のための緊急工事」に伴い、本郷線の「新町北」「新町」停留所が休止となり、迂回運行となります。 (2025年05月12日現在)

  • 仙台市営バス
    8/12-8/16および9/20-9/23、3/17-3/22、葛岡墓園及びいずみ墓園への臨時バスが運行されます。 (2025年04月08日現在)

  • 神姫バス
    4/19、5/31、Himeji大手前通りイルミネーション歩行者天国開催に伴い、姫路城周辺の停留所が休止となります。 (2025年03月21日現在)

    5/31、アリーナ興行に伴い三宮駅-ジーライオンアリーナ神戸間で臨時直行バスが運行されます。行きはイベント開演2時間前から開演まで、帰りはイベント終了から1時間30分後まで、2-5分間隔で運行されます。深夜終了の場合でも最終便は23:00までとなります。 (2025年05月12日現在)

  • 阪急バス
    4/7(金)-当面の間、白水峡墓園前付近の土砂崩れに伴い、[舟坂橋-有馬東口]系統の一部停留所が休止となります。
    詳細情報につきましては公式ホームページをご確認ください。(2023年05月02日 17:00現在)

    5/1、5/8、5/14、5/21、5/28、各停留所掲出の時刻表における●印の時刻の運行が休止となります。 (2025年04月25日現在)

    6/7、ホタルウォークラリー開催に伴い、臨時便が運行されます。 (2025年05月22日現在)

  • 福知山市コミュニティバス(福知山市)
    1/30(月)-当面の間、[福知山市営バス]の一部路線は区間運休となります。
    詳細情報につきましては公式ホームページをご確認ください。(2023年01月30日 17:00現在)

  • フォーブル
    9/21(水)-当面の間、[奥畑線]が一部区間、迂回運行となります。
    詳細情報につきましては公式ホームページをご確認ください。(2022年09月29日 17:00現在)

  • トモテツバス
    11/7より、毎週木曜日に「満越」発着便(早戸・沼南線)が迂回運行となります。

    迂回により、「浦崎農協前」-「海老東」のバス停には停まりません。また、「唐樋」は仮バス停での乗降となります。(2024年10月29日 17:00現在)

    5/31、鞆の浦弁天島花火大会の開催に伴い、以下の対応となります。

    鞆線は福山駅16:00発、鞆港16:23発を最後に、以降の便は鞆車庫が起終点となります。
    沼南線は松永駅南口16:20発、鞆車庫17:30発の便が阿藻珍味前バス停を起終点とします。

    福山駅-鞆車庫間で臨時バスが運行されます(福山駅発16:00-19:00、鞆車庫発20:00-22:00、約15分間隔)。

    みろくの里特設駐車場-鞆の浦間で無料シャトルバスが運行されます(駐車場発16:00過ぎ-19:00、防災広場発20:00-21:40、約15分間隔)。 (2025年05月26日現在)

  • 敦賀市コミュニティバス
    5/4、白銀神社例大祭 火祭り宵宮に伴い、午後6時から午後10時まで敦賀駅から白銀町の区間で一部バス停が停車しない迂回運行となります。雨天時も迂回ルートで運行されます。 (2025年04月21日現在)

  • 十勝バス
    2/12-当面の間、大雪の影響に伴い以下の運行変更が実施されます。

    【路線バス】
    循環線、幕別線、芽室線、音更線、大空団地線(国道・競馬)は一部迂回運行となります。
    南商線、南商あかしや線、柏葉高・総合振興局線、東8条線、水光線、清水帯広線、新町線、自衛隊稲田線は運休となります。
    広尾線は「ニッテンスズランプラザ」を迂回しますが、それ以外は通常運行です。

    【スクールバス】
    幕別清陵高校線、音更-高校線、芽室-学園線、清水高校線は一部迂回運行となります。
    札内-学園線、柏葉高校線は運休となります。

    【コミュニティバス】
    音更、幕別、おおぞライナーは一部迂回運行となります。

    【都市間バス】
    札幌ポテトライナー、旭川ノースライナー、とかち帯広空港線は通常運行です。 (2025年02月13日現在)

    2/18、一部路線で以下の運行変更が実施されます。

    - 循環線は一部区間のみ運行となります。
    - 南商線、南商あかしや線、柏葉高・総合振興局線、自衛隊稲田線は午後より通常運行となります。
    - 東8条線、水光線、新町線は終日運休となります。
    - 幕別線、帯広陸別線、上士幌線、ぬかびら線、ホテル廻り便は一部迂回運行となります。
    - その他の路線は通常運行となります。 (2025年02月18日現在)

    2/19-、大雪の影響に伴い以下の対応となります。

    水光線および新町線が終日運休となります。

    上士幌線・ぬかびら線は「西11号団地」「西21条局前」「西10号団地」を迂回し、それ以外の停留所は通常運行となります。

    大正小学校線は西5条南橋-西6条41丁目間を迂回運行となります。

    ホテル廻り便はホテルエリアワン-帯広駅前-空港間で特別運行となります。 (2025年02月19日現在)

    2/20、水光線・音更コミバス・空港連絡バスホテル便は迂回運行を実施となります。 (2025年02月20日現在)

    5/21-10/24、航空機臨時便運航に伴い帯広空港-帯広間の空港連絡バスが増便されます。 (2025年05月13日現在)

    6/15、第45回八千代牧場まつりに伴い、会場直行の臨時シャトルバスが運行されます。 (2025年05月22日現在)

  • 宗谷バス(一部)
    8/17(土)-8月末頃 側溝整備工事に伴い、[富岡線][富岡循環線]の[富岡5丁目]停留所は臨時移設となります。
    詳細情報につきましては公式ホームページをご確認ください。(2024年08月16日 17:00現在)

  • 名古屋市営バス
    5/4、5/10-5/11、5/18、5/25、6/1の12:00-18:00、南大津通歩行者天国の交通規制に伴い、市バスが迂回運行となります。 (2025年04月28日現在)

    5/31-6/1、トヨタ産業技術記念館のイベント開催に伴い、なごや観光ルートバス「メーグル」は「トヨタ産業技術記念館」停留所を休止し、市バス「トヨタ産業技術記念館」停留所に臨時停車します。 (2025年05月19日現在)

  • 網走バス
    3/1、網走桂陽高校および網走南ケ丘高校の下校時に臨時便が運行されます。(2025年02月06日現在)

  • しずてつジャストライン
    6/5(月)-当面の間 道路障害に伴い、[庵原線]の[時候前][山切中]停留所が臨時移設となります。
    詳細情報につきましては公式ホームページをご確認ください。(2023年06月09日 17:00現在)

    7/12-8/17、南アルプス登山線が毎日運行されます。 (2025年05月15日現在)

  • 京阪京都交通
    5/3、5/31、6/28、7/5、8/16、8/30、京都サンガF.C.ホームゲーム開催に伴い、トロッコ亀岡駅からサンガスタジアム by KYOCERAへの直行バスが運行されます。 (2025年04月28日現在)

  • 富山地鉄バス
    5/27、プロ野球『巨人vs広島戦』に伴い、アルペンスタジアム行きの臨時バスが運行されます。 (2025年05月01日現在)

    6/11-6/13、「五百石天満宮・市姫神社春季祭礼」に伴い、五百石線、大森(一夜泊)線、蔵本団地線が迂回運行となります。雄山中学校バス停は、往復とも五百石駅前行き(雄山中学校構内)となります。 (2025年05月22日現在)

  • 関越交通
    4/5-1/31の第一土曜日、原美術館ARC線が臨時ダイヤで運行されます。 (2025年04月01日現在)

    6/28、渋川七夕まつり開催に伴い、路線バスが迂回運行となります。 (2025年05月02日現在)

    6/2-、2週間ほど南橘団地付近の道路工事に伴い迂回運行が実施され、一部停留所が休止となります。 (2025年05月22日現在)

  • 北鉄バス
    能登半島地震の影響により、能登地区を運行する系統は一部運休となっております。
    また、崎山循環線の[此の木][崎山郵便局前][山崎]停留所はバイパス道路へ臨時移設となりますので、ご利用の際はご注意ください。
    詳細情報につきましては公式ホームページをご確認ください。(2024年01月29日 17:00現在)

    6/16(日)-当面の間 一部のバス路線は臨時ダイヤでの運行となります。
    詳細情報につきましては公式ホームページをご確認ください。(2024年06月25日 17:00現在)

    当面の間、町野線の市立輪島病院-大川は全便が運休となります。
    また、能登高校南-柳田の折り返し運行となります。(2024年09月30日 17:00現在)

    5/28、JERAセ・リーグ公式戦「巨人対広島」に伴い、金沢駅西口から西部緑地公園(石川県立野球場)間で臨時便が運行されます。往路は14:00-17:40の間、約20分間隔で運行され、復路は5回終了時から試合終了45分後まで運行されます。 (2025年05月02日現在)

    6/7、「第74回 金沢百万石まつり」に伴い、金沢地区で迂回運行および運休が実施されます。(2025年05月26日現在)

    6/2-8/1、水道工事に伴い下八里停留所が休止となり、迂回運行となります。 (2025年05月26日現在)

    6/6、子ども提灯太鼓行列に伴い、【53・96】西金沢線および【43】錦町野々市線の一部便が『丸の内』・『合同庁舎前』停留所を休止し、迂回運行となります。迂回中は『広坂・21世紀美術館2(しいのき向)』に臨時停車します。 (2025年05月26日現在)

    6/4-6/5、山代温泉菖蒲湯祭りに伴い、路線バスが迂回運行となります。山代温泉東口および幸町バス停は臨時バス停に移動し、山代温泉バス停は休止となります。 (2025年05月26日現在)

  • 伊那バス
    5/29、6/9-6/13、6/16、6/18の期間、道路工事に伴い西箕輪線の「西箕輪局入口」バス停が休止となります。 (2025年05月22日現在)

  • 熊谷市ゆうゆうバス(熊谷市)
    6/7、こうなんホタル祭りの開催に伴い、ほたる号の「江南総合文化会館ピピア前」停留所が休止となります。該当バス停付近に臨時バス停が設置されます。 (2025年05月16日現在)

  • 関東自動車
    5/30(雨天時は5/31に順延)、映画撮影に伴う交通規制のため、市内循環線バス「きぶな」(県庁先回り・市役所先回り)は5:00-19:00の間、迂回運行となります。

    迂回運行中、県庁先回りは「県庁前(大通り)」「東武駅前」「オリオン通り入口」「総合福祉センター前」に停車せず、臨時停留所「県庁前(シンボルロード沿い)」を利用します。市役所先回りは「総合福祉センター前」に停車しません。 (2025年05月19日現在)

  • 日立自動車交通
    5/31、足立の花火開催に伴い以下の運行変更が行われます。

    足立区「はるかぜ12号」は、14時以降五反野駅交通広場停留所を通過して迂回運行となります。

    葛飾区「さくら」は、小菅地区の交通規制により16時以降運休となります。最終バスは千代田線綾瀬駅15時35分発、松原児童遊園15時40分発、千代田線綾瀬駅15時45分着です。 (2025年05月09日現在)

    5/31-6/1、お富士さんの植木市の開催に伴い、台東区循環バス「めぐりん」北めぐりん(浅草まわり)が迂回運行となり、18番「千束小学校前」、19番「浅草五丁目」、20番「浅草警察署前」、21番「浅草四丁目」には終日停車しません。 (2025年05月20日現在)

    5/31および6/7の9:00-18:00、建物工事に伴い文京区コミュニティバス「Bーぐる」本郷・湯島ルートが迂回運行となり、湯島二丁目停留所が休止となります。また、湯島四丁目停留所を通過しますが停車しません。 (2025年05月20日現在)

    6/1、午後0時30分から午後5時30分まで、第六天榊神社例大祭に伴い、南めぐりんが迂回運行となり、「柳橋中央通り」および「柳橋分院入口」停留所を通過しません。 (2025年05月21日現在)

  • 沖縄バス
    8/7(月)-当面の間 台風6号による土砂崩れに伴い、[本部半島線]の[湧川]-[伊佐川団地入口]間は迂回運行となります。
    詳細情報につきましては公式ホームページをご確認ください。(2023年08月08日 17:00現在)

    77番夜間臨時便の期間が延長され、2026/3/19まで運行されます。 (2025年04月03日現在)

    5/30、糸満ハーレー開催に伴い9:00-16:00の間、糸満ロータリー-旧糸満市役所交差点で交通規制が実施され、系統番号34番、35番、36番、89番、200番、235番、334番の路線が迂回運行となります。 (2025年05月26日現在)

  • 加越能バス
    5/12-7/8、戸出地内補修工事に伴い、庄川線、小牧線、高岡法科大学線、戸出東部小学校線の池田町バス停が休止となります。臨時停留所は設置されません。 (2025年04月23日現在)

  • アルピコ交通
    5/12-7/31、道路工事に伴い篠ノ井新町線の一部便が久米路-大沼入口間で迂回運行となります。停車しないバス停は久米路、吉原入口、今泉、大沼入口です。 (2025年05月12日現在)

    5/21-8/19、渋の湯バス停付近の工事に伴い、奥蓼科渋の湯線で臨時バス停「(臨時)渋の湯」が設置されます。 (2025年05月26日現在)

  • 京都京阪バス
    5/10・5/28・6/6、以下の路線は学休期ダイヤで運行されます。
    ・寝屋川市駅-同志社香里
    (2025年04月28日現在)

  • 阪急観光バス
    8/27(火)-当面の間 上本町ターミナル改修工事に伴い、[上本町]停留所の乗り場が変更となります。
    詳細情報につきましては公式ホームページをご確認ください。(2024年08月20日 17:00現在)

  • 濃飛バス
    4/6-10/5の第一日曜日、我楽多市開催に伴い「のらマイカー東線」は迂回運転を実施し、以下のバス停が休止となります。

    右回り:さんまち通り、加藤医院前
    左回り:加藤医院前、さんまち通り、まちの博物館 (2025年03月05日現在)

    4/16-8/1の平日(※土日祝日とGW期間を除く)、白川郷16:15発高山行の赤保木・熊野橋・西高校北発高山行が工事期間中休止となります。
    同期間中、西高校前発高山行は飛騨農機前(3のりばの向い)に停車します。 (2025年03月19日現在)

    5/19-6/13、道路工事による大型車通行止めに伴い、「杉崎」「行真」バス停が休止となり、路線バスは国道41号線へ迂回運行します。また、休止バス停の代わりに臨時バス停が設置されます。 (2025年05月08日現在)

    5/26-8/12、道路工事による通行止めに伴い、神岡-古川・高山線は国道471号線へ迂回運行となり、「殿」「殿村」「神岡大橋」「釜崎」バス停が休止され、臨時バス停「旭ヶ丘」が設置されます。 (2025年05月19日現在)

  • 日本中央バス
    5/28および6/4-6/5、電気工事に伴う通行止めの影響で奥多野線が迂回運行となり、「八幡」「新羽坂の上」「新羽」停留所が利用できなくなります。フリー乗降区間のため、国道迂回経路上から手を上げてのご乗車ください。 (2025年05月26日現在)

  • 四国交通
    3/18、ひの字渓谷停留所付近での落石による道路通行止めに伴い、祖谷線(大歩危峡-かずら橋夢舞台-ホテル祖谷温泉)は「かずら橋夢舞台」止まりとなり、「ひの字渓谷」および「ホテル祖谷温泉(小便小僧)」方面への運行が休止となります。 (2025年03月24日現在)

  • 京成バス千葉イースト(旧千葉交通)
    5/24-6/15、水郷佐原あやめ祭りの開催に伴い、佐原駅から水郷佐原あやめパーク間で臨時バスが運行されます。 (2025年05月16日現在)

  • 富士急山梨バス
    10/30-、下水道工事に伴い、タウンスニーカー中央循環左回りの大溝バス停が移設となります。(2024年11月14日 17:00現在)

    9/13-11/24、勝沼周遊バスが臨時ダイヤで運行されます。 (2025年05月07日現在)

    6/1、Mt.ヒルクライムの開催に伴い、以下の運行変更となります。

    - 富士スバルライン五合目線の路線バスは全便運休となります。
    - 高速バス「バスタ新宿-富士スバルライン五合目線」は一部便が河口湖駅までの運行となります。 (2025年05月26日現在)

  • 東海バス
    5/29(水)- 三恵台地区の道路工事に伴い、[三恵台]停留所が臨時移設となります。
    詳細情報につきましては公式ホームページをご確認ください。(2024年05月24日 17:00現在)

    5/3-5/6、5/10-6/1および6/7-6/8、河津バガテル公園の春バラ見ごろに伴い、河津駅-河津バガテル公園間で臨時バスが運行されます(河津バガテル公園休園日は運休)。 (2025年04月21日現在)

  • サントリーシャトルバス
    7/19-7/21および7/26-7/27、白州蒸溜所・天然水南アルプス白州工場の延長営業に伴い、シャトルバスの最終便が増便となります。 (2025年05月14日現在)

    6/10-6/11および7/30、施設メンテナンスに伴いシャトルバスの運行が休止となります。 (2025年05月14日現在)

  • オレンジゆずるバス(箕面市)
    6/28、サマーフェスティバル「Hokoten」の実施に伴い、黄ルートのオレンジゆずるバスは「船場団地」バス停を終日通過します。(2025年05月26日現在)

  • 江ノ電バス
    6/1、明治学院大学線において臨時バスが運行されます。 (2025年05月26日現在)

  • 市民バス・ねぶたん号(青森市)
    6/7、陸上自衛隊市中パレード開催に伴い、12:30-15:00の間で一部便が迂回運行となります。 (2025年05月19日現在)

  • 岡電バス
    3/16-5/31の土日祝、JR岡山駅と新岡山港を結ぶ片道直通シャトルバスが運行されます。 (2025年03月11日現在)

    5/28、岡山赤十字病院の休診日に伴い、日赤病院線(3H 日赤病院線、3H 天満屋・田町・イオン経由岡山駅行)が全便運休となります。また、2 市役所・岡山駅行の18:46日赤病院発の便も運休となります。 (2025年05月16日現在)

  • 佐賀市営バス
    5/31-6/1、佐賀城下栄の国まつりの開催に伴い、一部便が迂回運行となります。 (2025年05月13日現在)

  • 中鉄バス/中鉄北部バス
    4/1(木)-異常気象時等により岡山自動車道が通行止めとなった場合は、高速バス[勝山-岡山線]は、運休または替道運行をすることがございます。その際、ご利用出来ない停留所がございますので、予めご了承下さい。(2021年4月1日17:00現在)
  • 群馬バス
    4/8-5/30、高崎問屋町駅-経大附属高校前線において臨時ダイヤで運行されます。平日(月-金)のみ運行し、高崎経済大学附属高校の休校日は運休となります。 (2025年03月25日現在)

  • 頸城自動車
    5/13-5/31、工事に伴い「寺町入口」バス停(高田方面行)が約30m高田寄りに移動となります。 (2025年05月15日現在)

    6/1、交通規制に伴い以下の路線で迂回運行および運休が発生します。

    上越大通り線、教育大学線、春日山・佐内線、富岡線、宮口線、浦川原線、島田線、清里線が対象となり、一部区間で運休や迂回運行が実施されます。

    主な運休区間は本町5-大手町十字路-西城病院前間、地域振興局入口-本町-栄町間などです。また、特定区間では「知命堂病院前」や「高田農業高校前」経由で迂回運行が行われます。 (2025年05月22日現在)

  • 山交バス
    6/1、長井市での「長井市消防演習」に伴い、9:00-12:15の間、山形ー長井線の一部便が迂回運行となり、長井市役所および長井駅前の停留所が休止となります。 (2025年05月26日現在)

  • JR九州バス
    3/24-5/30、市道改修工事に伴い、BRTひこぼしラインの今山駅が全便通過となります。 (2025年03月25日現在)

    5/24より、日田市内の市道改修工事終了に伴い、BRTひこぼしラインの全便が今山駅への停車を再開します。 (2025年05月14日現在)

  • 岩手県北バス
    新型コロナウイルスの影響により、運行状況が日々変化しております。最新情報につきましては、オフィシャルサイトをご確認ください。

    岩手県北バスオフィシャルサイト(2023年04月01日 17:00現在)

  • 宮城交通・ミヤコーバス
    5/28-5/29、イベント開催に伴い、利府駅前-菅谷台四丁目・グランディ21入口間で臨時バスが運行されます。 (2025年05月20日現在)

  • 対馬交通
    1/6-、樽ヶ浜地区通行止めに伴い、一部路線の樽ヶ浜-対馬病院バス停間は迂回運行となります。(2024年12月27日現在)

  • 日本交通
    3/30-2026/3/29の土日祝、主要観光スポットを巡る「うつぶきループバス」が運行されます。 (2025年03月24日現在)

  • 京成バス千葉ウエスト(旧東京ベイシティバス)
    4/30-5/31、東海大浦安高校前発舞浜駅行き臨時便が運行されます。平日ダイヤは15:50、16:02、16:26、16:39の計4便、土曜ダイヤは12:21、12:49の計2便が運行されます。日祝日は運行がありません。運行日は東海大学付属浦安校の開校日のみとなります。 (2025年05月19日現在)

  • 越後交通
    6/14、「長岡花火ローズファンタジー」の開催に伴い、長岡駅行きの臨時路線バスが運行されます。 (2025年05月13日現在)

    5/31、6/1、6/7-6/8、国営越後丘陵公園の香りのばらまつり開催に伴い、長岡駅=関原=ニュータウン・越後丘陵公園線が延長運行となります。 (2025年05月13日現在)

    6/1-7/31、ガス管入替工事に伴い「市営住宅入口」、「川崎6丁目」、「東川崎三叉路」バス停が休止となり、迂回運行が実施されます。代替バス停として「東北中学校」をご利用ください。 (2025年05月21日現在)

  • 新常磐交通
    5/3、小名浜諏訪神社例大祭に伴い、以下の時間帯のバスは「小名川橋」「小名浜案内所」「支所入口」を迂回運行します。

    対象便:
    10:05発 湯本駅前行
    10:10発 ラパークいわき行
    10:15発 泉駅前行
    14:45発 泉駅前行
    14:55発 いわき駅行
    15:05発 湯本駅前行
    15:15発 泉駅前行 (2025年04月30日現在)

  • 長電バス
    4/21-7/18、古牧バス停-堂北バス停間の舗装修繕工事に伴い、バイパス経由の迂回運行が実施されます。この期間中、古牧、宮下一本木南、堂北の3箇所に臨時バス停が設置されます。 (2025年04月18日現在)

  • 両備バス
    3/23、岡山市南区で発生した山火事の影響により、上山坂線(岡山駅 ― 築港新町 ‧ 上山坂 ― 宇野駅)で一部便が迂回運行となり、金甲山登山口、一本松、飽浦上のバス停を通過します。該当便は宇野駅6:50発岡山駅行で、岡山駅16:28発および19:33発宇野駅行も迂回運行の可能性があります。また、特急バスや小串鉾立上山坂線でも遅延が見込まれます。 (2025年03月24日現在)

  • 岐阜バス
    10/15-11月中旬頃、工事に伴い、則武停留所が移動します。(2024年10月17日 17:00現在)

    5/7-6/30、工事に伴い稲羽西線(左回り・右回り)が迂回運転となり、「三井町公民館前」バス停が休止となります。 (2025年04月18日現在)

    5/22-7/31、工事に伴いふれあいバス那加線(左回り・右回り)は「琴が丘中央」バス停を休止し、迂回運行となります。 (2025年04月30日現在)

  • 神戸フェリーバス
    5/27-6/6、定期検査に伴い臨時ダイヤが適用されます。

    5/27-6/6の平日、小豆島行きフェリーが終日運休となります。

    5/28-6/6の平日、00:30発フェリー接続の連絡バスは23:30発の1便のみ運行されます。また、ミント神戸6番のりばからの連絡バスのみ運行され、9番のりばからの運行はありません。

    6/7以降、フェリーおよび連絡バスは通常ダイヤに戻ります。 (2025年05月23日現在)

  • 南安タクシー
    4/1-6/30、中房温泉への県道327号の崩落に伴い、安曇野の里から観音峠、中房温泉登山口から約6km手前までの折り返し運行となります。

    6/30まで、C運行時に通常1往復のみの運行に加え、6:25安曇野の里発、6:40穂高駅発の上り便と9:16観音峠発の下り便が臨時便として運行されます。

    7月以降の運行は未定です。 (2025年05月12日現在)

  • JRバス東北
    6/7、新町通りの一部が通行止めとなる「市中パレード」開催に伴い、迂回運行となります。県庁通り1、新町2丁目2のバス停が使用不可となります。 (2025年05月22日現在)

  • 那覇バス/琉球バス
    5/30 9:15-16:00、糸満ハーレー開催に伴い、系統89番 糸満線について「糸満市場入口」が通過となり、迂回運行となります。 (2025年05月26日現在)

  • 亀の井バス
    1/14(土)-4月中旬の間、一部の路線で[フェリーさんふらわあ前]臨時停留所が設置となります。
    詳細情報につきましては公式ホームページをご確認ください。(2023年01月18日 17:00現在)

    4/5-11/29の土日祝、37番牧の戸峠線が臨時ダイヤで運行されます。 (2025年03月18日現在)

  • 東鉄バス
    5/2、5/9、5/15、5/23、東濃フロンティア高校21時10分発土岐市駅行きが運休となります。

    5/16、5/30、東濃フロンティア高校19時40分発および21時10分発土岐市駅行きが運休となります。 (2025年05月08日現在)

  • 名阪近鉄バス
    4/1、岐阜協立大学春期休暇に伴い、キャンパス線は春季休暇ダイヤで運行となります。 (2025年03月21日現在)

  • JRバス関東
    2月-8月、期間中の特定日において、カシマサッカースタジアム直行便の臨時便が運行されます。(2025年02月25日現在)

    7/18-10/13の金・土・日・祝日および9/22、南アルプスジオライナーが運行されます。
    7/19-10/11の土曜日および8/1-8/11の毎日、モーニングジオライナーが運行されます。

    8/13-8/15は長谷線が運休となります。 (2025年05月15日現在)

  • 旭川電気軌道
    5/30-6/15の9時台-18時台、あさひかわ菓子博開催に伴い、系統93番豊岡・神居線(クリスタル橋経由)は一部区間で迂回運行となり、大雪クリスタルホール前の臨時停留所を使用します。 (2025年05月21日現在)

  • たかね号(高山市)
    4/6-10/5の第一日曜日、「我楽多市」開催に伴い以下の対応となります。

    まちなみバスは、M22煥章館、MT23まちの博物館前、MT24さんまち通り、MT25高山陣屋前のバス停が休止となります。

    匠バス南北線は、H2古い町並み口、MT23まちの博物館前、MT24さんまち通り、MT25高山陣屋前のバス停が休止となります。

    匠バス東西線は全便運休となります。 (2025年03月05日現在)

  • 日東交通
    6/9-6/16および予備日6/17-6/24の月-木、館山道・富津館山道の夜間通行止めに伴い、以下の路線が迂回運行となります。

    【房総なのはな号】下り便(東京駅八重洲南口発 20:20発・21:20発)
    【新宿なのはな号】下り便(バスタ新宿発 20:50発・21:50発)
    【館山羽田横浜線】下り便(横浜駅発 20:45発)
    【南総里見号】下り便(千葉みなと駅発 19:47発・20:47発)

    迂回区間は富津中央IC-富浦IC間で、一般道(国道127号線)を経由します。 (2025年05月22日現在)

  • 熊本電鉄バス
    5/12-8/8、セミコン通勤バスの昼間時間帯において実証運行が実施されます。 (2025年05月07日現在)

  • 市民バス(米沢市)
    4/29、循環右回り・左回りの4便-6便および学園都市線の4便-7便が運休となります。

    5/3、循環右回り・左回りの3便-5便および学園都市線の3便-6便が運休となります。

    毎週水曜日と金曜日、概ね9時台-15時台の全線バスが無料となります。 (2025年04月28日現在)

  • 弘南バス
    8/1(月)-当面の間大雨の影響に伴い、[小泊線]の[下前南口]-[展望所前]間は迂回運行となります。(2022年11月14日 17:00現在)

    6/7、青森市内での「第9師団創立63周年記念行事市中パレード」に伴い、12:30-15:00頃に一部路線が迂回運行となります。 (2025年05月15日現在)

  • 明光バス
    5/15-6/30のアドベンチャーワールド開園日、道路混雑・渋滞の影響により、一部便で迂回運行が行われます。 (2025年05月19日現在)

  • 豊鉄バス
    5/8(月)-当面の間、一部の路線で[八幡町][八幡駅口]バス停が休止となります。
    詳細情報につきましては公式ホームページをご確認ください。(2023年05月02日 17:00現在)

    4/20、おんぞまつりの開催に伴い、伊良湖本線が迂回運行となり、「明和」および「中里」バス停が休止となります。 (2025年04月16日現在)

    6/7-6/8、「花しょうぶまつり」に伴い、豊橋駅前から賀茂しょうぶ園までの臨時直行バスが運行されます。 (2025年05月19日現在)

  • 名鉄バス
    4/18-6/30、大型商業施設の開業に伴い、安城線が迂回運行となります。また、「中部小学校」「アフォール」停留所が休止となります。 (2025年03月10日現在)

  • 群馬中央バス
    5/26-5/27、道路工事に伴い47新前橋駅西口線の元総社二丁目および問屋会館前が休止となり、迂回運行となります。 (2025年05月20日現在)

  • 新潟交通佐渡
    5/24-6/8の土日、花鑑賞ライナー「カンゾウライナー」が臨時運行されます。 (2025年03月27日現在)

    4/27-5/31、花鑑賞ライナーバスとして「ドンデンライナー」と「金北山ライナー」が毎日運行されます。

    ドンデンライナーは両津港、アオネバ登山口、ドンデン山荘間を運行します。上り便は10:00発と12:05発、下り便は8:50発と13:20発です。

    金北山ライナーは白雲台、両津港、椎崎温泉間を運行し、16:30に白雲台を出発します。 (2025年03月27日現在)

  • 日ノ丸自動車
    6/2-7/31、穴鴨災害復旧工事に伴い、路線バスおよびみささサンサンバスが迂回運行となり、竹田公民館前、竹田保育園前、穴鴨のバス停が休止となります。 (2025年05月19日現在)

  • 岩手県交通
    6/14、チャグチャグ馬っこパレード通過に伴い、盛岡駅東口13:10発花巻空港行の便は、のりばを盛岡駅西口24番に変更します。(2025年05月19日現在)

  • マイスカイ交通
    5/22(月)-当面の間、[M-01-3 M-01-4 M-10系統][M-05-1系統][M-61系統]は減便での運行となります。
    詳細情報につきましては公式ホームページをご確認ください。(2023年06月27日 17:00現在)

  • 北海道拓殖バス
    2/12-当面の間、豪雪の影響に伴い以下の対応となります。

    【運行再開路線】
    21/22、31/32/33、51、52、53/53-2、71、61、62の各路線が運行を再開しますが、一部で迂回運行や臨時ダイヤとなります。

    【運休継続路線】
    一中療養所線、帯広の森線、中鈴蘭循環線が引き続き運休となります。

    【迂回運行】
    上士幌町内「交通ターミナル-道の駅-しんくみ上士幌」間で迂回運行が継続されます。 (2025年02月13日現在)

    2/15、中鈴蘭線が運行再開となります。一中・療養所線、帯広の森線は引き続き運休となります。

    2/16、一中・療養所線、帯広の森線、柏林台音更高校スクール線が運行再開となり、全線通常運行となります。

    2/16より、コミュニティバスは一部迂回経路を変更し停車バス停を増加しますが、一部停車しないバス停があります。

    2/6-2/15、とかち帯広空港連絡バス(道の駅市内ホテル線)は停車停留所を限定して運行します。

    2/16以降、とかち帯広空港連絡バスは音更町内停留所の通過を再開しますが、市内ホテルの停車停留所限定運行は継続されます。

    都市間バス(ポテトライナー・ノースライナー)は通常運行しています。 (2025年02月19日現在)

  • 由布島水牛車
    5/29-5/31、水牛車の始発時刻が変更となります。5 (2025年05月13日現在)

  • 香美町町民バス(香美町)
    5/12-5/28の午前9時から午後5時、道路通行規制に伴い、岡見公園下、一日市、若松の停留所が休止となります。ただし、5/23は除きます。対象路線は香住市街地線、佐津柴山線、長井線です。 (2025年05月16日現在)

  • 菰野町コミュニティバス
    5/23-5/30の9:30-16:00、水道工事に伴い榊地区を運行する菰野町コミュニティバスが迂回運行となり、『東榊』バス停が休止となります。対象便は小島→永井コース13:28発と永井→小島コース11:42発で、その他の便は通常運行されます。 (2025年05月26日現在)

  • にこにこ号(新潟市)
    6/5-6/6、開運稲荷神社「祭礼」に伴い、しも町循環バス「にこにこ号」は全便で「四ツ屋町二丁目」停留所を迂回運行となります。 (2025年05月26日現在)

  • 山ゆり号(川崎市)
    6/15、臨時ダイヤに伴い「あじさい号」が運行されます。 (2025年05月09日現在)

  • スマイルあおぞらバス(ひたちなか市)
    4/26-5/6の土日祝および8/13-8/17、那珂湊おさかな市場付近の混雑に伴い、スマイルあおぞらバス「那珂湊コース」の第2便、第4便、第7便、第8便が迂回ルートで運行されます。 (2025年04月25日現在)

  • 斑鳩町コミュニティバス
    4/24-6/2、目安北1丁目地内ガス管更新工事に伴い、法隆寺第3団地停留所および南中学校停留所が移設となります。 (2025年04月28日現在)

  • はるかぜ(足立区)
    5/31、「第47回足立の花火」に伴い以下の運行変更が行われます。

    はるかぜ5号は全線運休となります。
    はるかぜ6号、8号、11号は区間運休となり、一部区間で臨時便が運行されます。
    はるかぜ12号は14時以降「五反野駅交通広場」を通過し迂回運行となります。
    区内を走る路線バスおよび羽田空港連絡バスは一部区間で運休となります。

    (2025年05月13日現在)

  • 犬山市コミュニティバス
    5/30、電気工事に伴う交通規制により栗栖・富岡線の一部区間が迂回運行となり、「サンパーク犬山」バス停が休止となります。 (2025年05月23日現在)

  • きよす あしがるバス
    5/8、5/20、5/24、5/28、電柱移設工事に伴い、あしがるバスグリーンルート「横町公園」バス停が休止となります。 (2025年04月22日現在)

    5/10および5/19-5/29、工事に伴いオレンジルート「さわやかプラザ」バス停が1便から9便まで休止となります。 (2025年05月07日現在)

  • 大和市コミュニティバス
    10/21-12中旬、周辺工事に伴い「やまとんGO」相模大塚地域の運行が一部変更となります。 (2024年10月09日 17:00現在)

  • 市内循環バス(千曲市)
    5/28-6/30までの平日、工事に伴い五加戸倉線の「寂蒔仲町」「寂蒔上町集会所」停留所には停車しません。 (2025年05月09日現在)

    6/1、イベント開催に伴い「屋代駅入口」「ふれあい通り」は1便から3便まで通過となります。 (2025年05月26日現在)

  • 塩尻市地域振興バス「すてっぷくん」
    6/7-6/8、木曽漆器祭の開催に伴い、以下の停留所が休止となります:「長野銀行」「平沢駅下」「楢川体育館」「奈良井駅」「下町マルカ小路」「奈良井会館」「中村邸」。奈良井地区では臨時バス停が設置されます。

    運行経路は以下の通りです:
    【奈良井方面】「楢川支所・診療所」→「臨時バス停1」→「臨時バス停2」→「権兵衛橋」
    【塩尻駅前方面】「権兵衛橋」→「楢川支所・診療所」。
    塩尻駅前方面は臨時バス停に停車しません。 (2025年05月22日現在)

  • 妙高めぐりん、妙高市乗合タクシー
    4/26-5/下旬、妙高山麓線は残雪の影響に伴い、関温泉-赤倉足湯間で国道18号線を迂回運行となります。 (2025年03月04日現在)

  • たかぎコミュニティバス(喬木村)
    12/10-1月下旬、工事による一部通行止めに伴い、たかぎコミュニティバスの株式会社はやし前停留所は休止となります。(2024年12月12日 17:00現在)

  • 市民バス(南魚沼市)
    2/28-3/1、越後浦佐毘沙門堂裸押合大祭に伴い、市民バスおよび路線バスの一部停留所が休止となります。

    【市民バス】
    2/28の第4便以降、以下の停留所が休止となります。
    - 浦佐屋
    - 禎島屋
    - 桐油屋
    - 田町駅角
    - 浦佐駅西口
    - 北越銀行前
    浦佐駅西口の代わりに浦佐駅東口を経由します。

    【路線バス】
    2/28-3/1の全便、以下の停留所が休止となります。
    - 浦佐田町
    - 大和郵便局前
    - 浦佐駅西口
    - 毘沙門堂前
    浦佐駅西口の代わりに浦佐駅東口を経由します。 (2025年02月17日現在)

  • 阿智村巡回バス
    7/26、阿智の夏まつりに伴い、無料送迎バスが運行されます。往路は各方面から18:15-18:45に発車し、阿智公園入口臨時バス停に19:00頃到着予定です。復路は21:20に阿智公園入口臨時バス停を発車し、往路と逆の順路で停車します。 (2025年05月15日現在)

  • あいばす(鹿児島市)
    7/16(火)-当面の間 水道管布設工事に伴い、[喜入地域あいばす]の[大正橋前]停留所が休止となります。
    詳細情報につきましては公式ホームページをご確認ください。(2024年07月16日 17:00現在)

  • 三好市営バス
    6/4(日)- 山腹崩壊による通行止めに伴い、[東祖谷線][名頃線]の一部区間は迂回運行となります。
    詳細情報につきましては公式ホームページをご確認ください。(2023年06月08日 17:00現在)

  • 丸亀市コミュニティバス
    5/2-5/4、丸亀お城まつりの開催に伴い、迂回運行が実施されます。 (2025年04月29日現在)

  • ひまわりバス(熊取町)
    4/6、永楽桜まつりに伴い臨時便が運行されます。

    5/11、特定健診(休日実施)に伴い臨時便が運行されます。

    5/25、くまとりスポーツフェスティバルすまいるズに伴い臨時便が運行されます。

    7/21、特定健診(休日実施)に伴い臨時便が運行されます。

    10/4、特定健診(休日実施)に伴い臨時便が運行されます。

    10/26、ワンダーフォレストに伴い臨時便が運行されます。

    12/7、熊取ふれあい農業祭に伴い臨時便が運行されます。 (2025年03月14日現在)

  • 仙北市民バス
    3/15-2026/3月、内川橋老朽化に伴う工事のため、市民バス「八割線」の一部区間で経路変更が継続されます。

    変更後の経路は、「横町十文字」→「市立病院前」→「中学校前」→「よねや前」→「小学校前」→「警察署前」となります。これにより、「中学校前」以降の停留所発着が1-2分程度遅れ、「市立病院前」の発着が数分程度早まります。 (2025年05月16日現在)

  • まいどはやバス(富山市)
    5/31-6/2、山王祭に伴い、まいどはやバスが迂回運行となり、西ルート「グランドプラザ前にいかわ信用金庫」および東ルート「グランドプラザ前」の停留所が休止となります。 (2025年05月09日現在)

  • 村営みずばしょう号(新郷村)
    6/1、第61回キリスト祭の開催に伴い、八戸駅発着および新郷村役場・小坂公民館発着のシャトルバスが運行されます。 (2025年05月19日現在)

  • 男鹿市内路線バス、なまはげシャトル(男鹿市)
    6/14-7/21、なまはげ便は期間限定ダイヤでの運行となります。 (2025年04月21日現在)

  • 能代市コミュニティバス
    5/20-5/30、下水道工事に伴い、市街地巡回バス『はまなす号』は一部経路を変更して運行し、「清助町新道」バス停が利用できません。 (2025年05月23日現在)

  • 山形県庄内町
    7/27-当面の間、大雨災害による土砂崩れの影響に伴い、幹線路線は区間運休、運行経路を変更となります。(2024年10月24日 17:00現在)

発生中の運行情報をもっと見る
駅を指定した広告掲載が可能です
よく使うバス停
よく利用するバス停を設定してください。
設定
よく使うバス停を設定すると、検索時に簡単にバス停を呼び出すことができます。
バス停名を入力し検索ボタンを押してください
OSZAR »